67-6
89/93

1)順天堂大学大学院医学研究科眼科学講座2)順天堂大学大学院医学研究科デジタル医療講座3)順天堂大学大学院医学研究科戦略的手術室改善マネジメント講座4)順天堂大学医学部病院管理学講座5)東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻個別化保健医療講座Hurrramhon SHOKIROVA1), Jun ZHU1), 三浦真里亜1, 2), 桑原 瑞1, 2), Toward P4 Medicine: A Narrative Reviewこの抄録は,順天堂醫事雑誌67巻6号,p519-529,2021掲載の『Cross-hierarchical Integrative Research Network for Heterogenetic Eye Disease Toward P4 Medicine: A Narrative Review』の和文抄録です.順天堂醫事雑誌2021. 67(6), 597抄 録Cross-hierarchical Integrative Research Network for Heterogenetic Eye Disease  Society5.0はサイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムにより,経済発展と社会的課題の解決を両立する人間中心の社会(Society)を指す.このSociety5.0で実現する医療では,患者・市民を中心とした日常生活圏で個々人の多様なニーズに対し予見的・生涯的な医療が行われる. Society5.0で実現する医療に向けて,医療ビッグデータならびに人工知能(AI)の出現により,人海戦術では不可能なデータ解析を高精度・高速に実現する階層横断的データ駆動型生命科学が登場してきている.しかし,このAIの活用においては,データの収集がボトルネックとなっている.我々はこれら課題に対し,「モバイルヘルス」「ゲノム・オミクス」という2つのビッグデータを個体・分子レベルで多階層横断的に融合し,眼疾患の病態理解と,予測医療(Predictive Medicine),個別化医療(Personalized Medicine),予防医療(Preventive Medicine),参加型医療(Participatory Medicine)からなるP4 Medicineという新たな価値に基づくヒト中心の医療の実現に挑戦している. 本稿ではモバイルヘルスアプリケーションで収集したドライアイの多様な症状・疾患表現型の層別化と,眼免疫が関与する高リスク角膜移植における拒絶反応とドライアイ炎症を標的としたマルチオミクス機械学習による疾患発症メカニズムの解明に対する多階層横断的データ駆動型生命科学に関して述べる.キーワード: ビッグデータ,モバイルヘルス,マルチオミクス,P4医療,多様性6)筑波大学医学部医学科ヘルスサービスリサーチ分野597廣澤邦彦1, 2), Tianxing HUANG1, 2), 諸岡裕城1, 2), 村上 晶1, 2)猪俣武範1-4), Jaemyoung SUNG1), 中村正裕1, 2, 5), 岩上将夫6), 奥村雄一1-3), 藤尾謙太1, 2), 赤崎安序1, 2), 藤本啓一1, 2), 柳川 愛2), 緑川猪俣明恵4), 梛野 健4), 江口敦子4),

元のページ  ../index.html#89

このブックを見る